SHOWA×レシピブログのモニター★コラボ企画でお送りいただいた
ケーキのようなホットケーキミックスを使ってクレープを焼いてみた。


昨日まで使ってたお重のフタにのっけてパシャリ!
<直径20cm 4枚分>
*ホットケーキミックス…75g
*水…150cc
*溶き卵…1コ分
*抹茶…小さじ1
*余ってたココアのタルト生地
*クリームチーズ10g×4
*生クリーム、渋皮煮汁、ラム酒、金柑甘煮汁、コアントロー
①ホットケーキミックス、水、溶き卵を全て混ぜ、ラップをして冷蔵庫でしばらく寝かす。
②フライパンを熱し、バター少しを溶かして①の生地を2枚焼く。
弱火~中火の間、フタして4分。
生地がうっすらキツネ色になったら裏返してフタをとって20秒くらい。
③残り半分の生地に抹茶を入れて2枚焼く。
焼きあがったら乾かないようラップをかけて冷ます。
④それぞれの生地で好みのクリーム、ココアのタルト生地の砕いたものを包む。
冷蔵庫で冷やして〜

2種類の生地(プレーンと抹茶)に2種類のクリーム。
ひとつは相方希望で秋に作った栗の渋皮煮(クリームチーズ、生クリーム、渋皮煮汁、ラム酒)

もう一つはいただきものの紅まどんな(クリームチーズ、生クリーム、金柑甘煮汁、コアントロー)で。


栗に栗ですか−−−っ???
焼いているときにすごく甘〜いいい香りが♪
み「もっと甘い方がよかった?お砂糖なしで渋皮煮と金柑の煮汁だけの甘さなんだけど」
ち「ううん、大丈夫!コレ美味し〜い!!!全部食べていい???」
あのっ、いくら甘さ控えめでも全部はダメなんじゃない?
たいへんご馳走さんでしたヾ(*・ω・)ノ

にほんブログ村![]()
ケーキのようなホットケーキミックスを使ってクレープを焼いてみた。


昨日まで使ってたお重のフタにのっけてパシャリ!
<直径20cm 4枚分>
*ホットケーキミックス…75g
*水…150cc
*溶き卵…1コ分
*抹茶…小さじ1
*余ってたココアのタルト生地
*クリームチーズ10g×4
*生クリーム、渋皮煮汁、ラム酒、金柑甘煮汁、コアントロー
①ホットケーキミックス、水、溶き卵を全て混ぜ、ラップをして冷蔵庫でしばらく寝かす。
②フライパンを熱し、バター少しを溶かして①の生地を2枚焼く。
弱火~中火の間、フタして4分。
生地がうっすらキツネ色になったら裏返してフタをとって20秒くらい。
③残り半分の生地に抹茶を入れて2枚焼く。
焼きあがったら乾かないようラップをかけて冷ます。
④それぞれの生地で好みのクリーム、ココアのタルト生地の砕いたものを包む。
冷蔵庫で冷やして〜

2種類の生地(プレーンと抹茶)に2種類のクリーム。
ひとつは相方希望で秋に作った栗の渋皮煮(クリームチーズ、生クリーム、渋皮煮汁、ラム酒)

もう一つはいただきものの紅まどんな(クリームチーズ、生クリーム、金柑甘煮汁、コアントロー)で。


栗に栗ですか−−−っ???
焼いているときにすごく甘〜いいい香りが♪
み「もっと甘い方がよかった?お砂糖なしで渋皮煮と金柑の煮汁だけの甘さなんだけど」
ち「ううん、大丈夫!コレ美味し〜い!!!全部食べていい???」
あのっ、いくら甘さ控えめでも全部はダメなんじゃない?
たいへんご馳走さんでしたヾ(*・ω・)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト